運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

この放送側から見た課題を一口で言えば、非成長性ということじゃないでしょうか。  融合論が始まった二十七年間、ネットで通信は大きく伸びました。広告の規模も、ネットテレビに今並ぼうとしています。テレビはそれでも横ばいで、よく耐えていると思いますけれども、体力の差はついていまして、東京キー局時価総額を総計しますと、これは一兆四千億円弱となります。昨年度のNTTの営業利益だけで一兆七千億円。

中村伊知哉

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

そして、放送部局の中に、放送側から見たときに、この新しい環境にどう対応していくかということで、いわゆる諸課題検討会がある。  そこで、びほう策ですよ、びほう策に終始してきたのがこの今の放送法でして、まあ自民党というのはそういうところですよ。石田大臣もそういう人です。改革はできません。  改革ができないもう一つの理由。きょう文化庁来ていますね。

足立康史

2018-06-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第14号

これはいろんな声があって、逆に放送側の方々からすれば、例えばスポンサー政治勢力を応援するような革新的なスポンサーがついたときに、逆にそれによって偏った報道がされてしまうんじゃないかみたいな、報道中立性が、この四条、なくなることでなくなってしまうんじゃないかという声もあるんですけれども、でも一方で、もう既に、四条があろうがなかろうが、残念ながら中立性というのは今ないんじゃないかと私は思っている方なんですけれども

丸山穂高

2015-03-26 第189回国会 参議院 総務委員会 第4号

野田国義君 何か昨日おとといから向こうの弁護士側の問題の方ばかりおっしゃっているけれども、NHK側、国民放送側からどうかということを私は問うているんですよ。ですから、ちゃんとした説明責任随契であるならば必要なんですよ。全く説明になっていない。そうでしょう。  もう一度、これ説明してください、その経緯を。どういうことで小林弁護士との契約に至ったのか。

野田国義

2015-02-04 第189回国会 衆議院 予算委員会 第4号

○井出委員 放送側が微動だにしないとか、そういうところはメディアの対応ですから、今回、選挙で、選挙報道が大分減った、自民党文書が影響したのではないか、そういう新聞報道も数多くあるんですが、私が、イヤホンを外した問題ですとか、自民党文書の問題、また、街頭インタビュー総理が、これは選んでいるでしょうと、その編集についてコメントした問題をきょう取り上げさせていただいたのは、総理は、ふだんから丁寧な説明

井出庸生

2008-05-20 第169回国会 参議院 総務委員会 第15号

それで、私が調べた範囲では、放送側の電波の信号を変更する技術はもう終わっています。機器側の方も、これは最近放送でソフトの更新がリモートでできるようになっていますから、それで対応できるようになっているわけです。あとは権利者さえ納得すればこれは終わるわけですから、しっかりやっていただきたい。  特に、これからボーナス商戦なんです。

世耕弘成

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

げましたが、個別事案に関する情報提供の有無といったものについては……(古本委員「それはおかしい、それこそさっき答えたじゃないか」と呼ぶ)いえいえ、原則としてお答えすることを控えさせていただいていますけれども、本件については、当時、情報提供者であられるニッポン放送自身がその旨公表していることなどを踏まえまして、その限りで申し上げますと、昨年の、今、ライブドアニッポン放送のこの一連経緯の中で、ニッポン放送側

長尾和彦

2006-02-16 第164回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そして、もう少し補足いたしますと、この本件につきましては、ちょうど昨年の今ごろになるわけですが、ニッポン放送株をめぐるライブドアニッポン放送との一連動きの中で、動きの過程で、まず、ライブドア側監視委員会情報提供をする旨テレビ等で発言しまして、これをしたことを受けて、ライブドア側からは実際には提供はなかったのですけれども、これを受けまして、この相手側ニッポン放送側監視委員会情報提供するということを

長尾和彦

2005-10-25 第163回国会 参議院 総務委員会 第4号

それからまた、実際の変更工事において競争原理が働く仕組みになっているのかということに対しても、放送側工事においては競争入札原則とする、一般家庭側についても実勢価格をきめ細かく調査してその平均単価を上限に給付決定すると、心配要りませんよと。で、事後的な監督はどうなっているのかという、業務規程の制定、変更総務大臣認可事項であり、これにより業務適正性をチェックすると。

弘友和夫

2005-03-22 第162回国会 参議院 予算委員会 第14号

その意味において、やはり我が国でも、今後、この社外取締役というところから独立取締役という方向に動くのではないかと思われるわけですが、今回のニッポン放送の例におきましては、裁判所は余りこの社外取締役ニッポン放送側意思決定に絡んでいたということを重視してはおりませんでしたが、この傾向がこのまま続くとは私は思っておりませんで、本当に社外取締役が現在の経営者からの独立性を持っている、すなわち、直接に利害関係

弥永真生

2005-03-22 第162回国会 参議院 予算委員会 第14号

参考人弥永真生君) このような企業買収における労働者保護については、それなり、今後、このような買収が多く行われるようになりますと、やはり法的に対応する必要があると思われるわけですけれども、現行法の下でも買収を掛けられる、今回でいうとニッポン放送側取締役としては、その企業価値の毀損ということを考えるに当たって労働者の反対が多いということは人的資産をやはり失うことになりかねませんので、それを考慮に

弥永真生

2001-03-06 第151回国会 参議院 予算委員会 第4号

いずれにしても、これは、私ども、国会のこの場でどうこう言うべき問題ではないのであって、それぞれのテーマ、それぞれの手法は当事者、そしてまた主催をされる放送側がお考えになることではないかなというふうに思います。

森喜朗

2000-02-24 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

また、放送側におきましても、送出施設の周波数の変換等いろいろな費用が発生してまいります。  そういう意味で、この費用をどこが負担するかという点につきましては、現在、まずは、先ほどの受信変更世帯がどのくらい発生するか、それによって経費を積み重ねていかなければなりませんので、現状では、NHK民放と協力して、詳細にその費用の積算を行っている時点でございます。  

小坂憲次

1997-03-17 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

つまり、放送側の方に落ち度があったらそれは被害者に対して謝罪をするとか、あるいは何か被害者が望むような救済のおぜん立てをいろいろ考えたいというふうに思っておりまして、この辺は、言葉の上でどのような文言にするかまだはっきり詰めておりませんが、その方針でございます。

川口幹夫